LINE公式アカウント「チャットProオプション」のリリースについて

先日からお知らせのあった、2025年3月4日(火)リリース予定の「チャットProオプション」について触れたいと思います。チャットProオプションとは一体何が変わるのかを重点的に説明していきます。

LINEヤフー for Business(https://www.lycbiz.com/jp/news/line-official-account/20241202/#jump01

LINE公式アカウントを既に利用されている方には馴染みのあるチャット機能ですが、上記の画像のとおり、基本機能はこれまでと変わりなく無料で利用できます。

しかし今回の変更で、一部の機能が従来の無料プランで可能であったものが有料プランでないと利用できなくなりますのでご注意ください。具体的な変更内容は下記の画像のとおりです。

変更内容について

LINEヤフー for Business(https://www.lycbiz.com/jp/news/line-official-account/20241202/#jump01

このように、「チャット履歴の保存期間」「チャット履歴のバックアップ(ダウンロード)」「チャットタグ作成数/付与数」「ノート作成数」が変更されます。

現状、有料プランでは従来よりも各機能の制限が緩和されるかたちですが、新機能の欄に「ビジネスを成長させるための機能」とあるように、今後新たな機能が加わる可能性があります。

今回の変更に伴って、有料プランを検討したほうが良いケースをご紹介します。

  • お客様とのチャット履歴を6ヶ月以上残しておきたい
  • お客様とのチャット履歴をダウンロードして保管しておきたい
  • タグを5個以上にわたって細かく振り分けて利用している
  • 1人のお客様に対してノートを複数利用している

上記のような場合では有料プランの検討が必要と考えられます。とくにチャット履歴保存期間については、従来なら基本的に1年間の履歴を確認できましたが、2025年3月4日(火)以降は無料プランですと6か月間までとなります。

お客様とのチャット頻度が少ない場合など、過去のチャット内容について聞かれた際に履歴を辿れないといったケースが想定されますのでご注意ください。

その点、有料プランにした場合は従来の1年間から5年間へ変更されますので、大幅に履歴保存期間が延びることとなります。また、解約した場合でも再契約すれば最大5年間のチャット履歴が閲覧可能となります。

また、今まで利用していたタグやノートは削除されず継続利用が可能だそうですので、ご安心ください。

以上、今回は「チャットProオプション」についてご紹介いたしました。